最近「冷凍餃子論争」や「ポテサラ論争」などをテレビなどで聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
どうやら『手作り』というところがポイントのようです。
マスコミの印象操作かもしれませんが、手作りでないと愛情がないというような意見が男性側からは多く聞かれます。
冷凍食品おいしいですけどね。
①愛情のないおいしい手作り
②愛情のないおいしくない手作り
③愛情のないおいしい冷凍
④愛情のあるおいしい手作り
⑤愛情のあるおいしくない手作り
⑥愛情のあるおいしい冷凍
上記の中から上位3つ選ぶとしたらどれがいいですか?と世のご主人たちに問うてみたい。
私は1位④、2位⑥、3位①です。
おいしいのが1番、その上愛情があれば最高!ってことです。
やたら食卓に冷凍食品が多いなあと感じる人は「愛情があるかないか」を量ってみたほうがいいのではないでしょうか?
そのうち、冷凍食品も出てこなくなったりして。
冷凍食品メーカーの人が、少しでも料理の手間を省けるように一生懸命開発してくださったものを、ありがたく利用することの何が悪いのか全く理解できない私でした。
ちなみにポテサラも作るのが大変なので、スーパーで出来たものを買いたいのですが、味の好みがどうしても合わないので、こちらは頑張って作っています。
コメント