ドコモ口座への不正入金が話題になっています。
私はドコモ口座を利用していないし、携帯電話もドコモではありません。
しかしドコモ口座を使っていない場合や、ドコモの携帯を使っていなくても、自分の銀行口座から勝手にお金が引き出されてしまうということらしいので、誰もが被害者になる可能性があります。
誰かが勝手に、被害者の銀行口座を登録してドコモ口座のアカウントを作成するのだそうです。
ドコモ側は、本人確認が不十分だったと記者会見で述べていましたが、怖いですね。
今日は自分の銀行口座を片っ端から明細確認しました。
今のところ被害はなさそうですが、今後まだ被害に合う可能性は残っています。
ドコモ口座に対応している金融機関は以下のとおりです。
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
みずほ銀行
三井住友銀行
ゆうちょ銀行
イオン銀行
伊予銀行
池田泉州銀行
愛媛銀行
大分銀行
大垣共立銀行
紀陽銀行
京都銀行
滋賀銀行
静岡銀行
七十七銀行
十六銀行
スルガ銀行
仙台銀行
ソニー銀行
但馬銀行
第三銀行
千葉銀行
千葉興業銀行
中国銀行
東邦銀行
鳥取銀行
南都銀行
西日本シティ銀行
肥後銀行
百十四銀行
広島銀行
福岡銀行
北洋銀行
みちのく銀行
琉球銀行
この中に自分が利用している銀行が含まれている場合は、明細チェックしてみたほうがいいと思います。
ドコモが全額補償してくれるとのことなので、もし不明なドコモ口座への送金があったらまずは銀行に連絡しましょう。
コメント